奥多摩・白丸湖 カヌー・カヤック体験ツアー
未経験の方や初心者の方を対象とした体験ツアーです。一人乗リバーカヤックの基本操作を覚えながら、のんびり一日を過ごしてみませんか?経験豊富なインストラクターが、船の乗り降りからパドル(オール)の操作、転覆した時の対処法など、一から丁寧に指導いたします。
ショートコース
- 開催期間:
- 通年毎日開催(11月~3月は10:00集合)
- 参加資格:
- 中学生以上の健康な方ならどなたでも参加できます。
※但し、中学生は保護者の同伴が必要です。 - 開催場所:
- 白丸湖(奥多摩町)森に囲まれた小さな湖です。上流部には流れもありちょっとしたスリルも味わえます。
- 集合場所:
- リバーハウス(御嶽駅徒歩3分)
※奥多摩町営白丸駐車場(白丸駅徒歩5分)になる場合もあります。 - コース・時間
料金: - AMコース/ AM 9:10集合~13:00解散予定/当日支払い:7,700円
PMコース/PM 14:00集合~17:30解散予定/当日支払い:7,700円(7・8・9月限定開催)
各種割引あり(予約日にお知らせください)
※事前振込割引(開催日の3日前までにお振込):6,600円
※学生割引&事前振込割引:5,500円
※リピーター割引&事前振込割引:5,500円
※レンタル料金一切なし。
※前日16:00までキャンセル料無料。
団体特別コース/ 12名以上 研修や親睦旅行・修学旅行などに人気のコースです。ご希望にあわせて料金や時間や内容のアレンジができますので、別途お問い合わせ下さい。
※料金はいずれも消費税込み。その他の料金は一切発生しません。 - 持ち物:
-
必需品
- タオル
- 水着(替えの下着があればなくても可)
- 濡れてもよいシャツとズボン(ジーンズは転覆時に泳ぎにくいので不可)
- Tシャツ・短パンがベストです。(肌寒い日や雨の時はウェットスーツを着ていただきます)
- レギンスやスパッツもあると快適です。
- 帽子(無料貸し出しもあります)
- スニーカーまたはかかとが固定できるサンダル
- 眼鏡の方はメガネバンド(無料貸し出しもあります)
- ペットボトルの飲み物(現地で調達できます)
あれば便利な物
- 日焼け止め
- 虫除けスプレー
- 健康保険証のコピー
- 飲み物(ペットボトル)
※ライフベストやTシャツの上に着るパドリングジャケット等、その他に必要な装備はこちらでご用意いたします。(無料)
ロングコース
- 開催期間:
- 4月1日~10月31日 毎日開催(11月~3月は別記短縮コースをご覧ください。)
- 参加資格:
- 中学生以上の健康な方ならどなたでも参加できます。
※但し、中学生は保護者の同伴が必要です。 - 開催場所:
- 白丸湖(奥多摩町)森に囲まれた小さな湖です。上流部には流れもありちょっとしたスリルも味わえます。
- 集合場所:
- リバーハウス(御嶽駅徒歩3分)
※奥多摩町営白丸駐車場(白丸駅徒歩5分)になる場合もあります。 - コース・時間
料金: - ロングコース/ 10:00集合~15:30解散予定/9,900円
各種割引あり(予約日にお知らせください)
※事前振込割引(開催日の3日前までにお振込):8,800円
※学生割引&事前振込割引:7,700円
※リピーター割引&事前振込割引:7,700円※ロングコースはトン汁などの軽食をサービスしています。
※レンタル料金一切なし。
※前日16:00までキャンセル料無料。
団体特別コース/ 12名以上 研修や親睦旅行・修学旅行などに人気のコースです。ご希望にあわせて料金や時間や内容のアレンジができますので、別途お問い合わせ下さい。
※料金はいずれも消費税込み。その他の料金は一切発生しません。 - 持ち物:
-
必需品
- タオル
- 水着(替えの下着があればなくても可)
- 濡れてもよいシャツとズボン(ジーンズは転覆時に泳ぎにくいので不可)
- Tシャツ・短パンがベストです。(肌寒い日や雨の時はウェットスーツを着ていただきます)
- レギンスやスパッツもあると快適です。
- 帽子(無料貸し出しもあります)
- スニーカーまたはかかとが固定できるサンダル
- 眼鏡の方はメガネバンド(無料貸し出しもあります)
- ペットボトルの飲み物(現地で調達できます)
あれば便利な物
- 日焼け止め
- 虫除けスプレー
- 健康保険証のコピー
- 飲み物(ペットボトル)
※ライフベストやTシャツの上に着るパドリングジャケット等、その他に必要な装備はこちらでご用意いたします。(無料)
タイムスケジュール
10:00 | コンセプト・リバーハウス集合・受付・着替え |
---|---|
11:00 | 安全レクチャー・基本レクチャー後、乗艇・体験ツアースタート |
12:30 | ランチサービス(湖畔でのんびりくつろげます) |
13:00 | 再乗艇(午後は上流の流れがあるところにもチャレンジ出来るかも) |
14:30 | 終了・後片付け |
15:00 | コンセプトに帰着・着替え・ほっと一息・解散※近くに日帰り温泉もあります。 |