世界標準の人工コースを日本各地にカヌー人工コース開発・運営事業
カヌー・スラローム競技の発展のためにはなくてはならない人工コース。日本には馴染みのない施設ですが、世界各国に300を超えるコースがあり、スラローム競技を始め、ラフティングなどのレジャーや子どもたちの野外活動、消防の水難救助訓練に活用されています。
私たちは業界最大手であるハイドロスタジアム社(仏)の国内代理店として、全国のカヌー協会や自治体に向けて提案活動を行っています。また、独自のノウハウを活かしたコースの施設管理・運営を行い、カヌー・スラムームとウォーターレジャーの発展に貢献します。

人工コース関連取り扱いアイテム
 開発・設計
 設計
 障害ブロック(PDF)
 コンベアー(PDF)
 水門
 レール
 ポンプ・濾過装置
 ポールシステム
 施設管理・運営
参考書類
 世界初!仮設人工コース・リバーボックス(PDF)
 オークランド(NZ)の最新コース(PDF)
 ウィーン(AUT)の最新コース(PDF)
 フランスの人工コース(PDF)
 国民体育大会 カヌー・スラローム会場の現状(PDF)
工事実績
(現在進行中)守秘義務があるため詳細はお知らせできません。
お問い合わせ
株式会社東京アーバンカヤック 人工コース事業部
電話 03-6868-0847
メールアドレス tuk@canoebar.jp





